やる夫で学ぶscheme

仕事が落ち着いてきたので久々の更新です。
10時までに家に帰れるってすばらしい!

去年の暮れ頃から、やる夫で学ぶSICPってのを書いてます。

※ちなみにこんなのです

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.     とりあえず再帰的プロセスで
   |    (__人__)    |   置き換えモデルを適用するお。
   \    ` ⌒´    /
   /              \ 

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \.   入れ子の数がえらい事になったお、
  |     (__人__)    |   gaucheで動かしたらオーバーフローするお……。
  \     ` ⌒´     / 

書いていて気がついたんですが、どうしてもSICP進める上でschemeの解説が必要になります。これが結構大変なんですよね。
SICPってschemeの本じゃなくて計算科学の本なので、できれば言語についての解説はある程度割愛したい。でも実際の説明はschemeでなされている。これは困ったぞ、と。

という事で、やる夫で学ぶSICPの前に、やる夫で学ぶschemeを書いていこうと思います。
やる夫でなら、amazon:Scheme手習いみたく禅問答形式っぽくできるんじゃないかと。

GWまでに公開できたらいいなーっ。